カテゴリー: バスキアのすべて
言葉は常に今の必然にとって生まれる
https://togetter.com/li/1116892
さよならの向こう側 を
閉会式で聴きたいし
平成もあと1年半で
新年号が 平成ヒト世代の次は
安 がつくところから 天地が 転がる
AIをプログラミング出来るようなスキルが
時間を創ることになるにすぎる
ということは 仕組みを創ることに尽きる
水曜日 こそ こそこつ 木曜日 こそ さくさく
いまの朝のテーマと
夏の京都にも 彩れる ひとしな と相まって
あこがれが またもふつふつと高まってきました
祇園のコンチキチン
から オイト〜 ヨイト の 7月17日です
アークが街を〆に駆け巡ります ___________________________________________7/15
IPPIさん からのヒトシナが届きました
それは
Butterfly Bone VISIONS 2014
ONE SIZE でノミですが
VIEJAともども
いい具合に TEEをして着てもらえる
一枚です
蝶
骨格
身体にteeを通すと
妙に落ち着く場所に
なにより 肺の部分にくる ターコイズ ヴァニラ のような
アセる色が こゝろ 射止められました
7/17 7 PIECE 届き
本日終了までで
のこり2枚です
_________________________________________
7/16
2014~5 Espacio en el aire. A/W
早々に BY ORDER にて
RE-PLANTER とのセッションで 二枚完成しました
今後8月にむけて 各モデルのサンプル創りこみますので
会わせて おたのしみを
__________________________________________________________________________________________
つづいて
そして 続いて 4fに ダイチ君 が登場してくれて
テンション高く 時間を過ごした 宵山 でした
D
七月 まつりまつられ gion zoneです
技術的不服従
ノスタイル
それは
日常から
ウマレテイタこゝろ
間照り会う、マテリアル
なにもないが ありすぎる
ひとしな売ケシ市
灯籠が黄色く光っていれば
いつでもオープンです