https://togetter.com/li/1116892
さよならの向こう側 を
閉会式で聴きたいし
平成もあと1年半で
新年号が 平成ヒト世代の次は
安 がつくところから 天地が 転がる
AIをプログラミング出来るようなスキルが
時間を創ることになるにすぎる
ということは 仕組みを創ることに尽きる
https://togetter.com/li/1116892
さよならの向こう側 を
閉会式で聴きたいし
平成もあと1年半で
新年号が 平成ヒト世代の次は
安 がつくところから 天地が 転がる
AIをプログラミング出来るようなスキルが
時間を創ることになるにすぎる
ということは 仕組みを創ることに尽きる
言葉は常に今の必然にとって生まれる
ここらでひとまず 言葉とスタイルと情緒の違いをメディアにめせられる
自転車のライトもイマじゃ LEDでUSB充電となると環境でザインの
動けば光る自転車のライトでUSB充電パックが小型化してくれれば 自転車のアシストではなく
生活環境へのアシストへと マイルを貯めるようなもんでして #GREENMILE #グリーンマイル
となりえたら 動く事だけでも貢献出来る 休業はなく 引退のたとえとして
だからこそ 政治家は 税金でいきているのではなく アメリカを代表とする国がメインの雇い主=大株主
third party と見事な機密ピラミッド
資本主義の恩恵たる インターネットもその感じで網をはられているから
サードパーティの国達のなかの一国 日本 霊性部分では世界随一であろうが
先の戦争でできた ピラミッドの層の インヴァ運度 ベースの近頃のjapanは
専守防衛と安定供給の約束故に 税金をつくっていますがね
まだまだ模索は続きますが 時間差はさほどない 感じなのでしょう
alcaida @2004 日本仰山支払いまくり
ソレゆえに 凶暴剤y共謀罪 のお決まり範囲の理解は 過去とは先ず比較して見える部分で反対する パヨク 国立のかたと 国としてのpride y 愛国心 というと 右y悟空 とされるトコロはサードパーティの震度y深度y進度の位置 雪頭
bea摂るz になって 『collect it ALL』 という曲つくろうか TIMERS ばりに
幼少期の 情緒 こそ 国や民Space の DNA なのかもしれない
少年期 17歳 未成年 はとてつもなく 未来をつなげる ものだということだ
ペンタゴンより八卦用意 がいまらしい しかしいまとやくわりはかわらない
あくまで
情緒の変化のみをはなしている
それと ムシルシリョウシナy無印良品 をつくるために
#言葉は常に今の必然にとってうまれる とおっている
ペンタトニック 5階音位の時代 1929辺りは 非常に 此の世代からすると 未来にも想える
一杯のビール だったけど 一杯の珈琲 にかえたんだと 字余り
くりかえせることのなかに
あたらしきをみる
Teeから はじめてみよう
赤富士をみるために
#viejajp #viejojp #KyoTo #fukikobo #Osaka
10年
と
4年
そして、
なぜだか
『2013年.宇宙への旅』
と表して
vieja/sympaの生産を始めた
4周年でもありました
人 コト モノ 記憶
数々の出会いがあいまって
交差する事で
現場からうまれる感覚を
最初の源とする
僕たちが創るアイテム。
それを
交換することで
今を
独自の目で
見て
往けている感覚が
共有できた
2012.3.29 @ battering rum
での
『Be original あたらしいコウカン』。
、が
無事どころか
さらなる刺激で
『アタラシイこうかん』
が
始まりました
———————————————————-
あれからの
一週間がとても
ナガ~ク感じれる
わくわくからの
どきどきがとまらない
とても感動した時間となりました
:::::音オト楽タノし:::::
—————————-
つきまして、
rーりん
4F parallel
に来て頂いてます
すべて
お客様
ーーーーーーーーーー
r-りん
4F parallel
を
支えてくれている/いた
すべての
スタッフ一同
————————
ここに至る迄の礎を
共に育てて頂いた
ヴァントワBLDG
————————
そして
交換からうまれた
—
☞『『感覚の交換』』
—
『synchro system 』
☟
『無意識の交換から楽曲をつくる』
——————————————–
『5GYO』
☟
『互いに影響を与え合い、その生滅盛衰によって天地万物
——————————————-
『『味覚の交換』』
☟
カレー屋台村山ねこ
。
——————————————–
数多の絵を
空間のスペースにうめてくれた
————————-
空間にゆとりと不思議を踊らせてくれた彼のReplanterというのは
音の積み重ねにもツウヅル
—————————————–
今回の
design
当方のwebもデザインしてくれている
————————————-
そして
DIRECTIONなど
すべてのサポートを
—————
そして
THE KYOTO SPACE…@
battering ram
—————————
ありがとうございました
みなさまとのコウカンで
その場にいたすべてのひととの
『共通の記憶=☞始まり』
が創れたんだと思います
この始まりを
次に繋ぐ。
———————-あらためまして、
今後とも
4F parallel & r-りん
vieja
を
どうぞ宜しくお願いいたします
再会のエネルギーを次会まで!!
vieja
代表 日髙大樹