コンテンツへスキップ

こんにちわ
どうやら列島サイズの颱風が来てますね
そんな昨日の夕焼けは印象深い一日でした
そんなこんなに
一家に一枚
ほしい
一人テント!?
流石is-ness
抜かりない
poncho
☟

雨でも歩いてしまう
sandal
27 黒
26 ネイビー
で最後です
どうか 御一考を。
かれこれ一ヶ月毎日履きましたが
よくつかえて
ショートパンツ、スラックス
どれでも いいインパクトが
加味されて いい氣です
次はponchoをくわしく 見てみます
のちほど
☟

D
『氣』
というのを
『みえない力の分子の集まり』
として
みている か
みていない のか
——————————–
みない のか
みえないか
○
『 『氣』 』
は流れると
いうもので
『 SPACE IS PLACE. 』
という
始まりで
循環たる自然摂理を
『カオル』
とこまで
往っちまうと
『還る』
は鳴き、うまれるまでを
『音』
デ知る
『『『水無月』』』
は
そんな季節だったと
教えて頂いた
入梅での
先日の話。
川に足をつけ
いつも始めにうけとれる
たゆたゆ ながれ
に順じて
日曜JORNEY で出会った 鹿は
川を上っていきました
自然とは
みえているすべてであり
そのような境界線はどこにもないな
原因を考えつくのが
想像と訳す
イマジネーションたる一分
誰もが自由に平等にある然り
そんな
言葉 でノ 境界
なんぞ 元々もとない
『イキテク 力』
が
みえたりする
色気
なんだと
~Mr.Abstract
が申しておりました。
何を企てても
何をしていても
誰のためでも
誰かのためでも
ない
わくわく は
一氣 一憂う、
『見方の力』
なのだと
夏至
まで
の旅は
用意を始めていきます
それはまだ先のお話
今日は
旧暦では
端午の節句である
五月5日
となる日らしい
暑さに
躍らされるくらい
陽気に満ちたり
水はまだ
藻が潜む
母なる湖
残りもすくなりました
是非、雨が降る前に
一度生でみてクダサイ



明日は又 また茜を
D
こんにちわ
FORCE PARALLEL
です
水無月
になりました
6月2日 月曜日
本日は15:00より
オープンいたします
ヒトマズ
寺町三条店
r -りん
へ
コイチジカン
移動いたします
でわ
どこかで のちほど
D
