8月6日
朝陽の照ル感じる
夏の暑さの記憶をノコスコレから2週間
朝AM666では
『世界は今日はリオです』
という通訳での生放送で
その前後は
HIROSHIMAの一日であり
隣国と米食のJAPANは
どうやら情報の制限がやんわり気にしないとわからない時代へと入った感じだ
京都もとてもなついあつさだった
なにかを やめてみようとおもう
それから はじめてみようとおもう
https://www.youtube.com/watch?v=JZT-3kv7L2o
8月6日
朝陽の照ル感じる
夏の暑さの記憶をノコスコレから2週間
朝AM666では
『世界は今日はリオです』
という通訳での生放送で
その前後は
HIROSHIMAの一日であり
隣国と米食のJAPANは
どうやら情報の制限がやんわり気にしないとわからない時代へと入った感じだ
京都もとてもなついあつさだった
なにかを やめてみようとおもう
それから はじめてみようとおもう
https://www.youtube.com/watch?v=JZT-3kv7L2o
くりかえせることのなかに
あたらしきをみる
Teeから はじめてみよう
赤富士をみるために
#viejajp #viejojp #KyoTo #fukikobo #Osaka
雨の御蔭で おどろきの一日
眼鏡をかけだして もうすぐ3年になる
眼鏡が曇っているのか
瞳がくもりだしたのか
この霞が生まれてくるのは瞬間への邂逅体験との交換なのか
http://butdoesitfloat.com/Thou-still-unravished-bride-of-quietness
ながらく更新されていないが
それも自身とかさなっているか と
今日も rりん の閉店時間になりました
動けるうちが活きている証
雨の中を楽しめる おとなに感服
時間は存在しない
存在するのは
その瞬間だけだ
コハル日和も直ちにすぎ
イマは案の定雨
思いの外 活躍してくれる 瞬間がある
いまをいきているのが誰か自分かの前世だとおもうと
『今の自分』より
『未来の自分』に
興味がある人が、
今することがわかる
というのが
ふっと連想digの中であらわれました
感服しました
!あ!
感服をつくろう
相変わらず ここにlinkも繋げられないし
写真も載せられないというイマを逆手に いや順手に
今日は一日 カットアップの街の中