7/7
七夕
星はかくれて 月も雲でみちかけくる
半夏生も超え さて ひとのいう夏本番へ
突然の雨には 氣を巡らせて
せて始めよう 🗻
7/7
七夕
星はかくれて 月も雲でみちかけくる
半夏生も超え さて ひとのいう夏本番へ
突然の雨には 氣を巡らせて
せて始めよう 🗻
昔から存在する
村落共同体や下町の共同体に 今から入っていくのは厳しいだろう
だからこそ 昔にあった 制度化された共同体をつくるのではなく
ある時は共同して
ある時は個人として
自由でいられるような 形態を目指す………
たとえたなら
ex) 雑誌/ZINE みたいなのを出すことも 共同体をつくることおなじなのかもしれない
それならば どれででも 経験者もいれば未経験の若い人もいる
自発的に集まったり 会社組織と違い 年功序列に基づいた関係は必要ないと 腑に落ちた
ex) 雑誌/ZINE を出したことがなくても 議論したり 付き合う上では平等でありえそうだ
そういう緩やかな場 をどういう 形でつくっていくか そういえば
この4Fparallel をつくる時は 一番最初にそれを考えていた 思い出した
そういう集まりが 生活上の結びつきになるとなおいい
逆からみて 考えている中での 備忘録 というのかな
今日のナガレ
朝
4F parallel
に
到着してから
何も触ってない
最初の風景からスタート。
今日は朝あんパンを食べて、
昼うどんを食べて、
3F @23でコーヒー飲んで。。。
平凡
その裏側には
究極の発見があると思います。
”こんな時だからこそ”
このマインド
大好物です。
新作届いてます。
三条寺町
の方にも届いております。
ウェポン
明日
紹介しますよ。