https://togetter.com/li/1116892
さよならの向こう側 を
閉会式で聴きたいし
平成もあと1年半で
新年号が 平成ヒト世代の次は
安 がつくところから 天地が 転がる
AIをプログラミング出来るようなスキルが
時間を創ることになるにすぎる
ということは 仕組みを創ることに尽きる
https://togetter.com/li/1116892
さよならの向こう側 を
閉会式で聴きたいし
平成もあと1年半で
新年号が 平成ヒト世代の次は
安 がつくところから 天地が 転がる
AIをプログラミング出来るようなスキルが
時間を創ることになるにすぎる
ということは 仕組みを創ることに尽きる
#1920’s~30’s
#roundwindsor
#セル巻き
#金張り
#12.5号
時にオーセンティックと申しましょうか
国が認可した眼鏡と素敵な古いタグに記されてました
#taiyo
#madeinjapan
とても日常にそえるtoolとして
時代と世代を越えてのミックススタイルにいいかと
コンビニにいく格好とはつまるところ
いつも着ていた格好に新鮮さをあたえるヒトツ
眼鏡をする様になり 買い方や出会い方を検索し続けましたが
ピッと出会う
#deadstock
に
まさるもんない
#ここいま
しかしこちらの前に
https://instagram.com/vieja_kyoto/
にてモノガタリ編集し始めるのですが
#parallel2号
#parallel3号
#soldout
とあいなりました
#stores
ですから、
残りは
『2点』
となりましたので
online storeにてアップいたしました
http://rin-kyoto.net/items/562deadcbfe24c1c25001c2c
http://rin-kyoto.net/items/562dee0d3bcba964470020b5
すいません
コピペして各アドレスを見て頂ければと思います
詳細を御確認の上
お声掛けくださいませ
週末の
#木枯らし
が吹き荒れ
秋冬へと入りました
#縫製
を御願い出来る方を只今緊急応募しております
今日からでも始めれる方をお知り合いにおられたら
是非
daiki@vieja.jp まで
#coat
を縫いたい
d
昨日
長年当方の製作の肝となる
縫製をして頂いていたすばらしい方とのあたらしい門出となった
ただいまより
あたらしく制作背景が整うまで
vieja
衣服の生産ができなくなりました
いままで出来ていた事が
出来なくなる
これはくしくも
あたらしいコトに挑戦できるチャンスが到来したということと平行に
世代や時代がまたひとつかわるキッカケとも捉えました
世代の架け橋をしたことにより
思わぬクオリティーに到達した事実は大変 身に付いた
雰囲気を説明できる勉強をさせて頂いた次第です
さて、
縫製が出来る方との出会いをイマ集中して
電波発信しております
是非、どの世代であっても
折り合うところで仕事をさせて頂きたく
在宅 縫製されている方で
婦人服全般を縫える方を
お知り合いにおられたり
近所におられたり
アンテナに引っかかる方がお知り合いにおられたら
daiki@vieja.jp まで
御一報を頂きたくねがいます
さて、
店舗として rりん 寺町三条
での
変革期にへの突入を
背水の陣にてのぞみます
1980’s生まれが分岐点に立ってます
D
http://viejajp.tumblr.com/