https://togetter.com/li/1116892
さよならの向こう側 を
閉会式で聴きたいし
平成もあと1年半で
新年号が 平成ヒト世代の次は
安 がつくところから 天地が 転がる
AIをプログラミング出来るようなスキルが
時間を創ることになるにすぎる
ということは 仕組みを創ることに尽きる
https://togetter.com/li/1116892
さよならの向こう側 を
閉会式で聴きたいし
平成もあと1年半で
新年号が 平成ヒト世代の次は
安 がつくところから 天地が 転がる
AIをプログラミング出来るようなスキルが
時間を創ることになるにすぎる
ということは 仕組みを創ることに尽きる
Group exhibition “会” が近づく中、続々と新作やサンプルが届いております。今日は一点モノ企画の最高ライン “vieja Re-couture” の作品をご紹介致します。
couture…..オーダーによって仕立てられた高級な一点モノの服を意味する。
そんな特別な洋服を意味するワードからインスパイヤし展開する “re-couture”は旅先から出会った”今”を感じるモノに私たちなりのエッセンスで特別なマテリアルと共に仕立て直し、再び現代への一点モノ品として作り返すライン。ヴィンテージなどの過去の産物を素材として捉え、コンテンポラリーな発想で仕立てる。今まで古着、アンティーク物を集めている事で学んだ今では見かけない様々なディテールを元に今へのモノへと変換。
vieja 2011-12 A/W『ART AREA』
Re-couture
『 YU jacket 』
『Camouflage』
『Khaki』
今回ベースの素材として使ったのはUSアーミーのファティグジャケット。一度解体し、再構築し新たなカタチに造り上げた上にミンクを襟元に使用。ヴィンテージのミリタリージャケットからでてくる風合いを品のあるシャネルジャケットのデザインに落とし込む事で他には見られないオリジナル性とドレッシーし過ぎないストリートな目線を表現。羽織ると分かる丁度いいバランスのジャケットになっております。
vieja Re-couture -One of kind-
YU jacket
Deconstructed military jacket + mink fur
¥ 36750 (tax in)
只今、三条寺町 r-りん にて展示開始しております。
————————————————————————-
Impression
先日、1階カンビオの前島ちゃんと3階の23氏で熊野に行ってきました。各々が個人のする事をもちより現地で自由に作業をするという時間でした。私は10/2行われる合同展示会の”会”で使う看板製作と新作のフォトシュートをしてきました。壮大な自然を肌で感じながらインスピレーションもわき作業がはかどりました。秘蔵映像もあるので気になる方は4階にてお尋ねを。