コンテンツへスキップ
4F parallel フォース パラレル

4F parallel フォース パラレル

京都より今冥土の一案を。亜米利加でrecycleから新しくイマを感じるものを目と手で集める事で イマ着たい衣服を創りました そして日本に着目し草木で染めて 一貫して イマにあたらしく感じ得る事を積み積む日々を過ごし 着物たるNIPPONの過去のものを UPCYCLEし始めました

category

archive

タグ: adidas 1st ロゴ

2012 vieja’s vintage collection

2012年に入り、もう5日経ちました。
みなさんいかがお過ごしでしょうか?年末年始体調を崩し、充電モードになられている方をよく聞きます。夜はぐーっと温度も下がり体の芯から冷えてきます。
今日紹介するアイテムはそんな秋冬の感覚とは全く関係ない真逆の春夏を感じるモノを紹介します。
キレイな地中海を感じる”ウルトラマリンブルー”の方たちです。

 

 
No.1






 
No.2



 
このモノたちとはフランスで出会いました。
共に60年代のヨーロッパ物のジャージ ジャケットになります。
60年代に入り様々なスポーツブランドがアパレルの方にも進出していき、数々のジャージが作られました。両者とも初期のモデルになっており今ではなかなかお目にかかれない珍品になっております。
No.1は見た目では全く気付かないと思いますがドイツを代表するスポーツブランド”アディダス”になります。このロゴはadidasの最初のロゴとされ生産期間もとても短く60年代後期に地球儀のワールドロゴへ代わり、その後今の三つ葉トレフォイルロゴへと変わっていきました。
No.2はフランスを代表とするスポーツブランド”ルコック スポルティフ”になります。現在の三角形の中に佇む雄鶏をモチーフにされたロゴとは違い、とてもミニマルなモチーフとされた60年代のモノは現行のモノと比べ全く別のモノに見えます。
二つとも同じ様な素材で作られており伸縮性は今のモノに比べて劣りますが、ヴィンテージらしい風合いは現行のモノでは出せないアジがあります。着るというよりは眺めておきたくなる様なとても希少価値の高いアイテムになります。
このような原点を感じるオリジナルのモノはどんどん数が減っていく一方であり、世界中の市場でたくさんのコレクターたちが探し求めているアイテムです。写真では感じれない独特の雰囲気….ヴィンテージのスポーツアイテムコレクターの方いかがでしょうか?

 
European vintage tracker jacket
No.1  
adidas  ”1st model”
circa  early 1960’s
size: S
¥ 39900 (tax in)
No.2
LE COQ SPORTIF
circa  1960’s
size: S
¥ 36750 (tax in)

物好きな方にとっては本物を見れてるだけでも奇跡に感じる…..私は眺めながらそう思っております。

投稿日: 2012/01/05カテゴリー 2011~12 A/W ARTAREA, Vintageタグ 4F parallel, 60's adidas, adidas 1st logo, adidas 1st ロゴ, is-ness 2011-12 A/W collection 『雷神 ゴロピカドン』, vieja 2011-12 A/W collecton 『ART AREA』, Vintage, サイクリングウェア, デザイナーズ, パワースポット, 京都 kyoto art, 京都 裏寺 四階 古着屋 セレクト, 営業のお知らせ, 新着, 総合芸術2012 vieja’s vintage collection にコメントを残す
Proudly powered by WordPress